「着地型周遊ツアー・長崎さるく」 〜仕組みと成功の秘訣〜 主催:NPOみなとしほがま (塩竈)

「着地型周遊ツアー・長崎さるく」 〜仕組みと成功の秘訣〜 主催:NPOみなとしほがま (塩竈)
マイリストに追加
2017129日()
13:30 ~ 16:30
カテゴリ:参加・体験
開催終了
イベントの内容
「着地型周遊ツアー・長崎さるく」
〜仕組みと成功の秘訣〜
日程:平成29年12月9日(土)
時間:13:30〜16:30頃(開場13:00〜)
場所:旧ゑびや旅館2階『塩竈まちかど博物館』
(塩竈市本町3-9/お釜神社向い)
会費:1000円
(お楽しみ抽選会&カフェ代込)
定員:先着40名

【予約】
亀井邸・メール・Twitter・Facebookで受付しています。
◆亀井邸
電話:022-364-0686
時間:10時〜15時
休館日:火〜木曜日
住所:塩竈市宮町5-5
(鹽竈神社 裏坂途中)
◆メール・Twitter・Facebook
下記の内容をお知らせ下さい。
?お名前
?携帯電話
E-mail:minatoshiogamaguide@gmail.com

まちあるきブームに火をつけた国内初のまちあるきの博覧会『長崎さるく博06』の立ち上げメンバーの一人であり、現在もガイドを務める『NPO法人長崎コンプラドール』事務局長の田中潤介さんを旧ゑびや旅館へお招き致します。

観光客と市民がふれあう新しい観光スタイルについての講演&交流会です。

1階『カフェはれま』で潤介さんを囲んでのお茶会もあります。
ぜひふるって、ご予約下さいませ。
皆様のお越しをお待ちしております。

◆「さるく」とは?
長崎の方言で「うろつきまわる」「ぶらぶらする」などの意味があります。

主催:(特非)NPOみなとしほがま
コメントの投稿
コメントの投稿にはユーザー登録が必要です