【 月額13万円の人事部長 × 王様のレストラン !?】〜人を大切にする人事評価制度のつくり方と 業績に直結する「スタッフが成長する5つのポイント」〜

【 月額13万円の人事部長 × 王様のレストラン !?】〜人を大切にする人事評価制度のつくり方と 業績に直結する「スタッフが成長する5つのポイント」〜
マイリストに追加
20181114日(水)
14:00 ~ 16:30
カテゴリ:総合
開催終了
イベントの内容
【 月額13万円の人事部長 × 王様のレストラン !?】
 
★参加費無料セミナー★
〜人を大切にする人事評価制度のつくり方と
業績に直結する「スタッフが成長する5つのポイント」〜

 
日時2018年11月14日(水)14:00〜:16:30 (受付は13:30〜)

 
会場/ PARM-CITY131 ANNEX 3階
  多目的ホール (土屋不動産ビル)
   仙台市青葉区一番町3丁目5-1
 
場所詳細
http://www.tsuchiya-estate.com/20_palmcity/annex3f/index.html

 
★今回のみの参加特典!!★
当日のアンケート回答で
書籍「マンガでわかる ウチの会社っていい会社?ダメな会社?」(?橋 恭介 箸)プレゼント!

 
■対象者 
:経営者・幹部社員・リーダー・人事担当者
(例えば社員数が少なくとも将来を見据えてご参加ください)

 
「働き方改革」「ワークライフバランス」が
叫ばれる日本において、経営者の役割は益々重要になっております。

 
本セミナーの目的は受講者様に、
具体的で実践的なヒントを沢山掴んでいただくことです。

 
こんなお悩みありませんか?

□ 採用、教育、離職問題に苦労している
□ 給与を見直したいがどうしたら良いか分からない
□ 人事評価を検討しているが費用対効果に確信が持てない
□ 人事評価を 導入しているが上手く機能していない
□ 頑張っている社員に報いる仕組みが欲しい
□ 残業をゼロに近づけながら生産性向上を図りたい
□ 膨張する人件費をカバーする売り上げをつくりたい

 
業績向上に最大効果を発揮するのは
「経営理念の浸透」でありそれが本筋です。

 
理念の浸透に最も有効なもののひとつが、
「御社ならではの人事評価制度の確立」です。

 
社員の給与を上げるには利益が必要です。
「共感の時代」の利益は理念から生まれます。

 
そこを的確に押さえるためのツールが
「人事評価制度」です。

 
本セミナーでは、
理念経営の実践コンサルタントと、
人を育てる人事評価コンサルタントが、
御社の課題解決のための事例とヒントをお伝えいたします。

 
第一部 
【理念が業績に変わる瞬間】

「自分たちはお客様に食事を
 楽しんでもらうために
 血の滲むような努力をするが、
 お客様はそれにまったく
 気がつくことなく食事を楽しむ。
 それがレストランだ。」

「一流にもいろいろあると思うのね。
 店の作りとか、料理がとか。
 この店は人間が一流。
 オーナーは人の良さでは超一流だし
 メンバーも団結することにかけては一流。
 だから、この店はとっくに一流。」

王様のレストランから学ぶ
「スタッフが成長する5つのポイント」を、
具体的に分かりやすくお伝えします。

?哲学「大切なこと」の共有
?そのチームにとって「一流の条件 」
?「組織の目的」とは何か?
?スタッフ「それぞれの夢 」
?ひとりひとり「成長への期待」

講師 松尾公輝
事業前進のビジョナリーコンサルタント。
ミッション経営の専門家。

「掲げた理念を現実的な業績につなげる」
「販促戦術を通じて現場を楽しくする」
現場の閉塞感や事業のマンネリを打ち破り、宿泊、物販、飲食、自動車、サロン、金融、メーカーなど顧問先多数。起業家支援も精力的に行っている。
得意の温泉旅館には30年で800泊1600日。
山海の幸グルメとしても知られる。
著書「女将力〜管理職の切ない悩み解決します」

 
 
第二部
【人を大切にする人事評価制度のつくり方】

人事評価制度は人を評価するのではなく
人育てる「教育プログラム」であり、
その本質は「行動」である。

その「行動」を企業全体でもれなく実践する為の
フレームが人事評価制度の役割であります。

第二部では人事評価制度の本質的な部分と
その目的に触れながら、企業体質を改善する為の
人事評価制度フル活用の考え方をお伝え致します。

 
講師 伊藤明良
有限会社マイト 
人事評価コンサルタント事業部

 
(株)あしたのチーム認定コンサルタント
2018年4月あしたの給与コンサルタント認定取得。
中小、ベンチャー企業を中心に人事評価制度の見直し・構築・運用サポートに従事。
人事評価制度を通して理念の実現、生産性・業績の向上、離職率の低下、人材育成をサポートし、企業の課題解決、業績向上をコンサルティング。

 
■定員:先着30名様 

※先着順、1社3名まで
※定員に達し次第締め切らせていただきます。

 
■日時2018年11月14日(木)
 14:00〜:16:30 
(受付は13:30〜)

 
■参加費:無料

 
◆会場/ PARM-CITY131 ANNEX 3階
  多目的ホール (土屋不動産ビル)
   仙台市青葉区一番町3丁目5-1

 
場所詳細
http://www.tsuchiya-estate.com/20_palmcity/annex3f/index.html

 
■お申込み方法

? 申し込みフォームからお申込み
 
申し込みフォームURL
http://u0u0.net/MSoY

 
?Facebookのイベントページにて「参加予定」をクリック

FacebookイベントページURL
http://u0u0.net/MSqs

 
※無料ですのでお支払いは不要です。
直接会場にお越しください。

 
■当セミナーに関するお問い合わせ先 

 
メール : s-info@might-inc.co.jp
TEL : 022-341-8810
FAX : 022-341-8830

 
■主催 有限会社マイト 
【 株式会社あしたのチーム 認定パートナー 】

 
■協力
エースユナイテッド株式会社
株式会社 乾杯・KANPAI
株式会社あしたのチーム
コメントの投稿
コメントの投稿にはユーザー登録が必要です