イベントの内容
◇2/2(火)13:30〜15:30 せんだいメディアテーク・7階会議室a (添谷光先生)
◆今回のテーマ◆
『人生観がガラリ!生きる勇気が湧いてくる
「いろは歌」に秘められた大切な熱いメッセージとは』
昔から日本人に親しまれている「いろはにほへと」。
芥川龍之介も「我々の生活に欠くべからざる思想はあるいは、いろは歌に尽きているかもしれない」と絶賛しています。
同じカナを一字も使わずに表された中に、こめられた大切な熱いメッセージを知れば、生きる勇気が湧いてきます。
◆参加者の感想◆
"いろは歌にここまで深い思想がこめられているとは、
今まで深く考えたことがなく驚きでした。
苦しみも幸せもいつまでも続くものではない。
人生において、常はない。
明日、明日と思わず、
今この時を大事に生きるよう心がけてゆきたいです。
(40代・女性)"
----------------
日頃から何のために生きているのかを
考えることが多いのですが、
生まれてきたのはこの為、
人生の目的を達成することはできる、
本当の幸せがあるのだ、
ということを知れたことは大きいです。
ありがとうございます。
(30代・男性)
-----------------
"人生80年とよく言われますが、
いつ死がやって来るかもうわからない
ことであるとお聞きしました。
自分が死んだらどこへ行くのか、
考えても知ることはできませんので、
仏教で説かれる無常について
よく学んでゆきたいと思います。
(50代・男性)"
-------------------
●講 師:ひかり 先生
広島県出身。
学生時代から芸能界に憧れ、マスコミでの活動を夢見て上京した立教大学在学中、仏教との出会いで一転、卒業後は仏教講師に。
北海道から沖縄まで全国各地、またハワイでの講演活動を展開中。
現在は主に東北各所で一般の方対象の仏教教室を開催。
『初めての方でもわかる仏教講座』がモットー。
車の運転と柴犬ウォッチングを楽しむ女性講師です。
●会 場 :せんだいメディアテーク・7階会議室a
住所:仙台市青葉区春日町2−1
アクセス:市営地下鉄南北線「勾当台公園駅」下車、「公園2」出口から徒歩6分
●主催 :ゼロからわかる仏教教室
H P :
http://sendai.japan-buddhism.com/ ●参加費:ご自由なお気持ちをお預かりします。
(目安としては1,000円です)
●定員:10名
どなたでも参加できる、分かりやすい勉強会です。人数に限りがありますので、お申込みは、いますぐどうぞ
【ご案内・新型コロナウイルス対策について】
新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、事前の体調チェック、距離を取っての着席、人数制限など、配慮や対策を講じています。
【注意事項】
他の参加者に迷惑をかけたり誹謗中傷したりするような行為があるとコミュニティ管理人が判断した参加者は参加禁止となります。
ネットワークビジネス等の営業目的の参加はご遠慮頂きます。
また、他の参加者から多数のクレームがある参加者に 対しても同様に対応させて頂きます。