イベントの内容
【10月2・8〜10日の4日間】
3歳〜小学生6年生指導対象 学校で生まれ20年の歴史ある
YOGAed.キッズヨガ講師養成講座を開催
キッズヨガを学校にひろげたいと 長野から全国にひろげています。
学校の指導要項をもとに 実績があります。
【子どもたちの声】
■気持ちいい。安心する。毎日やりたい
(小学1年生)
■ヨガをすると心が温かくなる
(小学3年生)
■ヨガ大好き!お話が面白い(年長)
【導入者の声】
■普段動かさない部位を意識することで、子ども達の体の使い方が変わると感じる(幼稚園教諭)
■短時間で、子どもたちの切り替えがよく、授業の集中度が違う。リラクゼーションに入るまでの楽しみと心地よさや安心感があり、子どもたちは心待ちにしている
(小学校教諭)
【修了生の声】
■子どもたちがヨガを通して、仲間関係がよくなりやりがいがあります。
■様々な子どもたちと向き合うのは大変だけど、そのコツや指導法が子育てにも生かされてます
■学校の授業で伝えていて、ヨガの時間が大人子どもともに息抜きと学びの両方の時間になれるのがいいと思います。
【生い立ち】
YogaEd.(ヨガエド)はアメリカロサンゼルスの貧困や暴力で苦しむ子ども達を救うために生まれた私立学校のプログラムから生まれました。
「学校から生まれた」ヨガ教育を掲げ
ED=Education(教育)・Empowerment(自らの力)・Embody(体現化する)の意味がこめられます。
ニューヨーク市教育局認定・ロヨラメリーマウント大学、ヨガアライアンス認定校。
20年間、YogaEd。教育者、医療専門家、介護者など、若者と一緒に働く大人を、トラウマに基づいたヨガとマインドフルネスのリソースでサポートし、すべての年齢の身体的および精神的健康の結果を改善してきました
現在、45か国に翻訳され広がり続けている教育メソッドです。
www.yogaed.com
【日本の現状】
アメリカ、カナダなど諸外国では小中高校と体育授業等に取り入れられます。
日本では、当講師が実施する長野市の体力向上プラン事業として小中学校で導入を行う他、学校単位での導入が増えてます。
残念ながら子どもの現状について学んだ指導者ではなく、大人のためのヨガをそのまま導入してるケースも散見します。
子ども向けヨガは、
発達途中の子どもの身体や心の特徴を知り、安全に体を動かす方法とともに子ども達自ら探求心をもって学べる指導法が含まれます。
・学習意欲をもたらす授業の支援に
・自己肯定感を高め、問題行動や、心身症などの健康的な予防教育に
専門に学んだ指導者によるヨガ指導が定着していくことを願い活動してます。
【YOGAEd.の特徴】
ソーシャルエモーショナルラーニング(SEL)に基づく「情動と社会性の学習」を用いたレッスンプラン
ソクラテス問答法を用いて自己探求していきます。
子ども先生方双方に活力を生み、
自分らしさを高め、心を育て絆を育みます。
指導の幅を広げるツールとして、
自らの健康と幸せを見出す身近な方法としてYOGAed.カリキュラムは応えてくれます。
【資格】
修了証を発行
RCYT95時間認定講座
【対 象】
ヨガインストラクター
教育関係者
ヨガで子育て支援、子どもの育ちを支える事に興味のある方
【ブラッシュアップ】
地域のイベント開催や、定期的な懇親会を行います。
お互いの状況を話ししながら、問題解決に取り組みます。
【カリキュラム】
全340ページに及ぶテキストを使用
?児童ガイド
・ヨガポーズ54種類
ヨガの効果、呼吸法。児童の体に即した指導法
・ヨガゲーム15種類
なぜ、子どもに遊びが必要か
・リラクゼーション導入方法11種類 効果と、意味
?レッスンプラン
未就学、小学生低学年、高学年それぞれ10クラス
?ティーチャーズガイド
・YogaEdの設立、意義
・学習指導要領と体育教育基準にヨガエドがどのように取り組めるのか
・YogaEdの教育理念
・ヨガ指導者心得
・インターナルプラクティスとエクスターナルプラクティス
・子ども達の行動を理解するための発達指針、行動指針
・子どもの発達について年齢に応じた解剖学と生理学
・ヨガと脳の関係
・人間関係と感情の学習(ソーシャルエモーショナルラーニング)
?ビジネスについて
講義のほか、たくさんの実技を交えて即戦力を養い、体と心で子ども達と対面する意義や方法を学びます。
【開催日時】2022年10月2日8〜10日 4日間
時間:9時〜17時
【会 場】
Studioairsea
仙台市青菜区一番町1丁目10-11 ACビル8F
【受講料】71500円(税込) 定員15名
【お申し込み】
えがおkids HP
https://www.egaokids.com/pages/3069510/shopItem【お問い合わせ】
egaokidsyoga@gmail.com